
出来るなら自社のホームページorブログへのアクセスアップは自分で!とか自社スタッフで行いたいもの。
しかし、どのようにしたら自社のホームページにお客様を呼び込むことが出来るのか?もしくは、どこからお客様を自社ホームページに呼び込んだらいいのか?
解らないですよね~。今回は、あなたの会社のホームページにお客様がやってくる仕組みの一部分を解説してみます。仕組みが解れば解決策も思い浮かぶ!
旅館予約、お店の場所、お店の営業時間、レストランの口コミ情報、歯医者さんを探す、整形外科を探す、皮膚科を探す、水道屋さんを探す、イベント情報を知る、イベント会場周辺の駐車場を探す、行き先へのアクセス方法を探す・・・
あなたは、これらをインターネットで探していませんか?パソコンでもタブレットでもスマホでも今では簡単にインターネットにアクセス出来る時代。
では、例えばあなたが温泉旅館を経営していたなら!弊社がたまたま伊豆の国市(旧伊豆長岡町)にあるので伊豆の国市の温泉旅館を例えにしてみましょう。
お客さんが、8月のお盆に伊豆へ旅行をしようと考えています。伊豆と言えば世界遺産登録で賑わっている反射炉もあることだし!ということで伊豆の国(伊豆長岡温泉)への宿泊を決めました。
さて、お客さんは無事にあなたの温泉旅館をネット上で見つけることが出来るでしょうか?
今の時代、伊豆への温泉旅行で旅行代理店に自ら出向くことはまず無い・・・。となるとじゃらんのような旅行雑誌?でも、伊豆の温泉旅行くらいでは雑誌も買わないかな~。となると・・・
インターネットで検索
なにより無料ですから!
そして、インターネットで温泉宿を探すともっとも宿泊料金が安いプランまで見つけることも可能。(もっと言うとその宿の口コミ評判まで)
ちなみに自称IT音痴の妻は、温泉宿をiphoneで探しています。
さて、ここで多くの方がインターネットで温泉宿を探す方法です。一番多いのが
「伊豆長岡温泉 旅館」とか「伊豆の国市 温泉旅館」、「反射炉 旅館」なんてキーワードで探してくるのではないでしょうか?
この時にもしあなたの宿が一番上に掲載されていたら!
伊豆の国市に存在する多くの温泉旅館の中であなたの宿がもっとも人目に付くってことになります。
人は、検索結果の一番上から順にサイトを見ていきますからね。では、YahooやGoogleで検索をされた場合、一番上に来るには?
これには、YahooやGoogleの役目を知らないといけません。YahooやGoogleなどを検索エンジンと呼びますが彼らは、検索をしてきた人に対して最善の検索結果を表示することを使命としています。
その中でも、最新の情報を上位に表示する傾向にあります。検索結果に5年も前の情報が一番上に表示されていたら検索者はその検索エンジンを使わなくなりますよね。ということで常に最新の情報を提供しているサイト、ホームページが検索エンジンに好かれます。(検索結果で上位表示しやすい)これが、
SEO
SEOとは、検索エンジン最適化ともいいます。YahooでもGoogleでも上位表示されていたら無料でお客さまを呼び込むことが可能となります。営業にかかる費用が発生しないで売り上げにつながるのがSEO。
自分の力で自社のサイトへお客様を呼び込む一つの方法でした。
連絡先:株式会社 東亜 Web集客アドバイザー 菊地以早生
〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈410-2
TEL:055-947-3095 FAX:055-947-0401
営業時間:10:00~18:00(月~金曜日)
メールでのお問い合わせは、こちらのフォームからお願いします。