
個人的な話ですが、私は髪を床屋さんでカットしています。消防団で一緒に活動した後輩君が床屋さんを営んでいるのでそこにず~っと通っています。
で、時々彼がこう言うのです。
「床屋が、どんどん減っている」
とか
「床屋になろうとする若者がいない」
と・・・、床屋の客は美容室に行ってしまうとか1000円でカットしてくる格安な床屋さんを利用する人が多いなんてことを話してくれます。ん~、価格競争に負けないでインターネットを使った集客は出来ないものか?
と言うことで今回は、
「美容室&床屋さんへネットを使った集客方法のヒント」
を、お届けします。
あの~、これを書いている私が男なので少し男性よりの話になることはご勘弁してください。
後輩が嘆いてた言葉に
「若い人たちは、美容室に行ってしまう」
とありましたが考えたによっては床屋さんにも集客できるネタはあるんですけどね。例えば、今流行っている男性の髪型で七三分け(歌手の槇原敬之さんやお笑い芸人の加藤さんなど)がりますがファッション雑誌ではこの七三分けを
「バーバースタイル」
なんて言い方で紹介しています。まさに床屋さんが得意とするヘアスタイル。これを武器に集客をしてみたら?と、思うのですがどこもやっていない。積極的に集客をしているのは美容室ばかり。
もう一つ!
私は、カットをしてもらっている最中、後輩君に必ず聞くことが
「髪の毛、薄くなってきた?」
です。男なら、いや最近では女性も薄毛に気を使う時代。ここでいつも思うのです
「薄毛でもカッコよく見えるヘアースタイルの提案をしてくれないかな~」
「頭皮ケアの方法を教えてくれないかな~」
と・・・
インターネットでも薄毛に合うヘアースタイルの提案をしているのは美容室とファッションサイトばかり。ヘアースタイル、髪のケア、頭皮のケアについて情報を提供している床屋さんは本当に少ない。
残念です。
床屋さんは毛髪のプロだと思っています。これら情報が満載な床屋さんだったら実際に行ってアドバイスを受けたい!カットしてもらいたい!と思うのは私だけ?お客さんが途切れた時、ブログに情報をアップするのは難しい作業ではないんですけどね。おまけに無料ブログを使えばタダ!あなたが経営する床屋or美容室の宣伝・広告が無料で出来ちゃいます!
あなたのお客様に突き刺さるweb集客の方法を学びませんか!?
各種団体主催によるセミナー、講演を受け付けています。セミナー、講演内容は、「アクセスアップ、WEB集客から売上アップにつなげる方法」に関することです。
各種団体とは、協会・組合・医師会(例:静岡県○○観光協会や静岡県○○共同組合、静岡県○○歯科医師会)など参加される方々の業種が一様の方が効果が高いと思います。(地域に根付いた中小企業、旅館、ホテルなど地域活性化によって元気になるための講師は喜んで引き受けます。逆に大企業の講師は基本的に引き受けていません。伊豆の国市はもちろん三島市、沼津市、伊豆市、熱海市、伊東市、富士市をはじめ静岡県内および県外でも行ける範囲でしたら行かせていただきます。
講師依頼の費用は?
私(菊地)は講師業を本業としているわけではありませんので、企業研修目的の講師依頼ではなく、各種団体のご依頼に関しましては、各団体のご予算にお任せしております。(個別企業さまでの集客アドバイスに関しましてコンサルタント契約にてお願いします)
個別相談は、
集客相談の料金 | |
1時間 | 20,000円 |
2時間 | 30,000円 |
連絡先は、
連絡先:(株)東亜 Web集客アドバイザー 菊地以早生
〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈410-2
TEL:055-947-3095 FAX:055-947-0401
営業時間:10:00~18:00(月~金曜日)
メールでのお問い合わせは、こちらのフォームからお願いします。